|
プロフィール | これまでの活動 | 例会・行事予定 2021年3月迄の例会予定をUPしました(2021/1/23) |
|
※スクエアダンス愛好者同士で、新型コロナウイルス感染拡大に向けて、再度対策を確認しましょう!日本スクエアダンス協会機関紙及びホームページを確認して、うつさない、うつらないを再認識しましょう! 💛例会参加について💛 例会再開については、国、県、市(施設), 日本スクエアダンス協会等の指導のもとに、3密「密閉」「密集」「密接」の回避を守り開催致します。(会員へ配布しています「クラブ例会対策の心得」をご確認下さい) ※体調が悪い方は(熱・咳等の風邪の症状のある方)例会を休みましょう! ※マスクは必ず着けましょう! ※マイバトンは必ずご持参下さい (ソシャルデスタンス、間隔キープ用) ※例会場に入退及びダンスタイム終了毎に必ず手の消毒をしましょう!(会にてアルコール消毒剤準備しております) ![]() 疫病退散! 素敵なアマビエが見守っています! 新型コロナに負けない! ★お問い合わせはこちらへ★ ・水間(みずま) tel&fax: 022-378-3071 携帯:080-3148-1187 e-mail :s.mizuma@jcom.home.ne.jp |
2021/1/14 | |
どんと祭!お参りしてきました 正月も終わり、今日14日は「どんと祭」。加茂神社へお参りしてきました。どんと祭とは正月飾りを燃やして1年の無病息災や家内安全を祈る小正月の伝統行事です。今年の加茂神社はコロナ禍の為三密を避けるためか?例年より早い13時より火入れ式でした。積まれた正月飾りは瞬く間に参拝者の願いとともに、天高く燃え上がり、人々の身体をあたたかく包み込んでいるようです。新型コロナウイルス禍の早期終息を願っております。境内にはたくさんの屋台がでて昔懐かしい食べ物で楽しめます!さぁ~2021年丑年のスタートです。焦らづ・ゆっくり・牛歩でスクエアダンスを楽しみましょう!スクエアダンスの出会いに感謝して! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナ感染症の終息を願い! |
2021/1/3 | |
謹 賀 新 年! 令和三年(2021年)本年も宜しくお願いいたします� コロナに負けないで!モヲ~モヲ~頑張る! 普通のスタイルでダンスが踊れますように!三密を回避して!� 出会いを大切に・いつまでも・元気で・スクエアダンスを! スウィートファミリースクエアダンスクラブ SDCスウィートメモリーズ 仙台スウィートレデイースSDC・スウィートハートSDC 仙台スマイルスクエアーズ ![]() ![]() ![]() ![]() 加茂神社 新型コロナ感染症の終息を願い! |
2020/12/19 | |||||||||||||||||
SDCスウィートメモリーズ クリスマスPと納会! | |||||||||||||||||
新型コロナウイルス感染症が日本で確認されたのが2020年1月16日。あれから早1年、コロナで始まってコロナで令和2年も終わろうとしております。今も感染拡大は第3波と波動を繰り返しています。そんな中での例会も、徹底した感染防止対策を遵守して会員の絆とともに納会を迎えました。一年間お世話様でした。、新型コロナウイルス感染症が収束することを願いつつ交流を深めることができました。1年ぶりのコスチュームを着用しての踊りはルンルンと気持ちもいいですね!会員皆が徹底した感染防止策を継続すれば、時代の歌詞にありますが!「そんな時代もあったねといつか話せる日がくるわ」!-----と必ず混乱は秩序を招くでしょう!コロナに負けないで頑張りましょう!
|
2020/12/12 | |||||||||||||||||
コロナに負けない!スウィートファミリー交流会でアドバンスを楽しみました! | |||||||||||||||||
2020年度予定していたアドバンスパーティーはコロナの影響により中止となった。スウィートファミリーアドバンス交流会の開催については、国、県、市(施設)等の指導に基づき、会員の総意のもと、自宅から入館時には、マスクを着用し、熱・咳・体調が悪くないことと、手の消毒を確認の上開催。又、会場においては、通常の定員の半数での使用。常時換気を行った。ダンスタイムについては、ソーシャルディスタンスを(1~2mキープ、間隔キープ用バトンを使用、マイバトン持参のうえでの参加)。手は繋がなくとも、1チィップ(10分前後)ごとに、手とバトンも消毒を徹底。もちろん休憩時間の椅子の間隔もキープし3密を回避しての開催です。コーラーはもちろんフェースシールドを設置。暫くぶりの交流会も楽しかった!
|
|||||||||||||||||
|
2020/10/7 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
三密を避け、2020年10月6日(火)栗駒山の紅葉狩りをしてきました。赤や黄色の絨毯で栗駒山は衣替えのようです。多くの登山愛好者で賑わっていました。土日は銀座並みの混みようとの事。イワカガミ平の駐車場は(無料)だが、5時前後には満車!シャトルバスが運行(500円)。往は、なだらかな中央コースで一気に頂上へ、曇りで360度視界不良、残念でも天空の絨毯は最高。復は東栗駒コースで、大学3年生(茨城県から登山)と一期一会の出会いがあり、若者のパワーをいただきました。天空の赤・黄色の絨毯を満喫でき予定よりやや早く下山。彼は頂上からの景色を見たく天気回復を見て、再挑戦したか????! この時期に、皆さんも是非三密を避け天空の絨毯をご覧あれ!今が最高の時期? スウィートファミリーの例会は、今まで通りのスクエアダンススタイルができませんが、ノーハンドダンス、間隔キープバトン使用して手とバトンはワンチップ毎に消毒と換気を行い、スクエアダンスを楽しんでいます。 早く皆さんと今まで通りのスクエアダンススタイルで踊りたいですね! |
|||||||||||||||||
![]() 栗駒山麓(田園と彼岸花)下山後
|
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
新型コロナウイルス禍での例会については、感染防止策を遵守してご参加ください。クラブでは、消毒用のアルコールジェル・アルコールテッシュ等を準備しております。(各自手洗いはこまめに!) 新型コロナ感染防止については会員一同念には念を入れて取り組んでいきましょう!例会参加の心得守ってコロナに負けない! 1.例会への参加については、会員の自主判断で、自分と家族の健康状態を確認のうえご参加下さい。 (咳、体温が高い、体調がおもわしくないときは参加はお控えてください) 例会参加に不安の方は、お気軽にお休みください。 2.例会参加は必ずマスク着用。 例会のダンススタイルは当分の間はノーハンドで行い、間隔をとる為のマイバトンを各自持参する 3.会場への入退時には必ず手の消毒を行う 4.3密を守っての参加 ①「密集」の回避 💛会場は施設の利用定員の半数以下での利用 💛人との間隔は、できるだけ2m(最低1m)を確保する 💛例会時間の短縮及びダンスタイムは1チップ10分以下とする ②「密閉」の回避 💛会場の換気については窓及びドアの開閉は、できるだけ例会中全開とする (最低でも1チップ10分ごと窓を全開にする) 💛エアコン使用時でも必ず換気を行う ③「密接」の回避 💛マスクは必ず着用する。 💛当分の間は、手を使わないで踊る(ノーハンドダンス) 💛休憩時間は隣との間隔1m以上開ける(できるだけ会話は避ける) 💛スクエアセットは手を繋げず会話はしない(アイコンタクトで踊る) 💛スクエアセットは大きく作る(最低でも間隔1m開ける) 💛ダンスタイム1チップ毎に手の消毒を必ず行う。 💛マイバトンも1チップ毎に消毒を必ず行う。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() 宮城県・仙台市・河北新報社 共同プロジェクトより抜粋
|
2020/8/15 | |
![]() |
|
コロナウイルス禍、熱中症と毎日が鬱陶しいですね。せんだい農業園芸センターへ散策してきました。ほど良い風と花々に癒されてきました。 | |
![]() |
2020/7/26 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
近所の縁結びの二柱神社へお参りしてきました!今話題のアマビエへさんへコロナ感染症早期終息を願い、世界が平和で健康でありますように!全世界のスクエアダンス愛好者とスクエアダンスが早く踊れますように----!祈願。 | |||||||||||||||||
アマビエさんはこんな姿!![]() (現代訳) 肥後国(現:熊本県)の海中に、毎夜光るものが出るので、役人が視察に行った。 すると図のようなものが現れ、私は、海中に住むアマビエというものである。 当年より6ケ年は諸国豊作だ。 しかし、病が流行したら早々に私の姿を写し、人々にに見せなさいと言って、海中へ入っていった。 右は写し、役人から江戸へ報告した際の写しである。 弘化3年4月中旬(1846年4月中旬 (江戸時代後期刊行、木版画、京都大学所有、京都大学付属図書館収蔵)
|
2020/7/16.18 |
|||||||||||||||||
![]() スウィートファミリーの仲間も例会再開! |
|||||||||||||||||
会員の意見を聞きながら例会を再開。暫くぶりの例会!元気だった!何してた!そんな会話でクラブの例会がスタート。国、県、市行政及びs協のの指導要綱に基づいて、三密を回避し、使用施設に対してクラブとしてのコロナ感染対応の心得を説明し開催することといたしました。 | |||||||||||||||||
暫くぶりの出会い楽しかった!
|
2020/4/24~25 | |||||||||||||||||
三密(密閉・密集・密接)守って新発見!(散歩コース) |
|||||||||||||||||
スクエアダンス愛好者の皆さんお元気ですか?毎日ステイホーム身体がなまりますね?庭の雑草取り・趣味の野菜つくりetc.と!何か行動していないとストレスが溜まります!三密(密閉・密集・密接)を守り運動不足に散歩は毎日続けています。毎日コースを変えたり何か目的をもって回るとストレス解消になります!今回は仙台市の彫刻のあるまちづくり(24作品)の「杜と都の彫刻」が近所に無いか調べてみると、団地周辺に数か所があることがわかりさっそく散策してみました。こんな所に彫刻が?と新発見もあり、公園の花・木を見ながらの散歩は心が癒されますね! 皆さんも是非自宅周辺の散歩を、新発見があるかも?一日も早い新型コロナウイルスが収束しますように!願いつつ! 早く皆さんとスクエアダンスを踊りたい! (台原森林公園4作品、七北田公園1作品、他団地周辺の彫刻) | |||||||||||||||||
彫刻のあるまち仙台 杜と都と彫刻
|
2020/4/17 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
桜の花も散り始め、新たな芽吹き!運動不足・ストレス解消に、団地周辺の散策。 皆さんも是非自宅周辺の散歩を、新発見があるかも? 一日も早く新型コロナウイルスが収束しますように! 密閉・密集・密接は避けましょう! 早く皆さんとスクエアダンスを踊りたい! | |||||||||||||||||
![]() ![]() 加茂団地からの泉ヶ岳(2020.4.16)
|
020/4/9 | |||||||||||||||||
春爛漫!宮城も桜満開!桜に癒されて! | |||||||||||||||||
桜情報!スクエアダンス愛好者のみなさんお元気ですか?宮城も桜満開!これから桜は北へみちのく一人旅!コロナでストレスもたまり、桜に癒されます。ストレス解消に始めた団地内の散歩1万歩にチャレンジと近辺の桜見物!コロナが早く終息することを願うばかりです。皆さんと早くスクエアダンスを踊れることを楽しみにしております!
|
2020/3/31 | |||||||||||||||||
花に癒されて! | |||||||||||||||||
新型コロナウイルス感染が広がり、スクエアダンス愛好者の方々も日常生活のリズムも狂い不安を感じておられることと思います。今年開催予定のスウィートファミリーアニバーサリーも感染防止を考慮して中止となりましたことをあらためてお詫び申し上げます。諸般の事情をご理解賜りますようお願いいたします。そんな不安を少しでも癒してくれる、庭の花はいま満開!自然は強し!早く例会が復帰できますように!
|
2020/2/11 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
スクエアダンスのベーシィック・メインストリームを大切に集まったメンバーで始めたアドバンス交流会も今年で10回(10周年)を迎えました。その10回に欠かさず参加された方が21名おられました。凄い!長~いお付き合いに感謝!月日の経つのは早いものですね!愛好者の方々のご賛同を得て10回を迎えられたことにあらためて感謝申し上げます。立春も過ぎ、未だ♪春は名のみの風の寒さや♫(^^♪---!そんな寒さに負けず、会場は熱気でポカ!ポカ!谷のウグイスも一緒に歌声に春を感じました。楽しいアドバンスで交流を深めることができました。4人のコーラーさん及びスタッフさんご苦労さんでした。♪いつも出会いはいいですね!(^^♪
|
2020/1/12-13 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
令和2年の幕開けは、新春スウィートファミリープラス交流パーティで踊り始めでした。ゲストは、いつもシャープなコールでダンサーを楽しませてくれる田島治さん。多くの参加者を大変楽しませていただきました。2020年オリンピックイヤーも元気で楽しく、スクエアダンス愛好者の方々と更なる交流を深めてまいります。前日祭はC1&C2も大いに盛り上がりました。又、今年は仙台スウィートレデイーススクエアダンスクラブ27周年、スクエアダンスクラブスウィートメモリーズ25周年、スウィートハートスクエアダンスサークル25周年と節目の記念すべき年でもあります。記念アニバーサリー2020年5月30日(土)~31日(日)会場イズミテイ21にて、ゲストにマイクさんと大上さんをお願いして、開催いたしますので愛好者の方々のご参加をこころよりお待ち申し上げます。 (5月30日土曜日がメインとなります。出会いはいつも感動がありますね!)
|
2020/1/2 | |
あけましておめでとうございます 🎍令和二年もよろしくお願いいたします🎍 出会いを大切に・いつまでも・元気で・スクエアダンスを! スウィートファミリー SDCスウィートメモリーズ 仙台スウィートレデイースSDC・スウィートハートSDC 仙台スマイルスクエアーズ |
|
![]() ![]() ![]() 上加茂神社 (加茂神社) 下加茂神社 (2020年1月2日撮影) ![]() 令和元年から令和二年への虹の架け橋(青葉城:2019年12月31日撮影) |